【重要】 Gmailにドメインメール等をPOPで受信する機能のサポート終了について

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

Googleは、GmailのWeb版で他のメールサービスをPOP方式で受信する機能(外部メール受信機能)を2026年1月に終了すると発表しました。
この変更により、GmailのWeb画面上で外部のメールアドレス(自社のドメインメールや、その他のプロバイダ等のサードパーティーのメールアドレス等)をPOPで受信する設定を行っているユーザーは、その機能を使用して新しいメールを受信することができなくなります。

Gmailify と Gmail の POP の今後の変更について
2026 年 1 月より、Gmail では以下の機能のサポートが終了します。

Gmailify:この機能を使用すると、サードパーティのメールアカウントにスパム対策や受信トレイの整理といった特別な機能を適用できます。Gmailifyについて詳しくはこちらをご覧ください。
他のアカウントからのメールの確認: POP を使用してサードパーティ アカウントから Gmail アカウントにメールを取得する機能はサポートされなくなります。

Gmailヘルプ:Gmailify と Gmail の POP の今後の変更について
https://support.google.com/mail/answer/16604719?hl=en&sjid=1597928389567818795-NC

上記のように、GmailのWeb版からサードパーティーのメールをPOP受信する設定を行っているお客様は、Gmail(Web版)より現在の設定をご確認いただき、メールの設定変更をお願いいたします。

なお、IMAP受信のサービスについては、継続してご利用いただけます。
また、受信済みのメールはGmail上に残るため、引き続き閲覧することができます。
スマートフォン等のGmailアプリでのサードパーティーメールの受信設定は、すでにIMAP受信設定のみとなっておりますので設定変更の必要はございません。

 

  • Web版のサードパーティーメールの受信設定を、POPからIMAPに変更する。
  • サードパーティーのメールを、Gmail宛に転送する。
  • Web版のGmail以外のメールクライアントを使用して、サードパーティーメールの受信設定を行う。
    サードパーティー製アプリからのPOP接続は、引き続き利用可能。

該当するお客様は、上記のような代替方法をご検討ください。

Googleの公式アナウンスは以下よりご確認いただけます。

■Gmail の Gmailify と POP の今後の変更について
https://support.google.com/mail/answer/16604719?hl=ja&sjid=1597928389567818795-NC

PAGE TOP